目次
洗濯したのに汗のニオイが取れない!ピンチ!
今日は洗濯物がよく乾いたなぁ・・・えーと、明日の服は・・・ん?
くさっっ!
汗のニオイが全然取れてない!
そんな時ってありませんか?ジメジメした雨の時期・・・洗濯物も乾きにくい状況ですよね。
綺麗に洗ったはずなのに、汗のニオイが取れないと明日の会社や学校に着ていく服がほのかに臭ってちょっとブルーな気持ちになる方多いんじゃないでしょうか。
そこで、本日は汗のニオイに効く洗濯洗剤を紹介していきます。
そもそもどうして臭いを放つのか教えて
雑菌と洗濯物の関連性
洗濯物が洗っても臭いが取れない原因は、繊維の中で雑菌が繁殖したことによって、洗濯で雑菌自体が落ちていないからなのです。
衣類に汗がついて皮脂汚れと混ざれば更に悪臭を放ってしまい、雑菌の繁殖を促してしまいます。
汗が衣類に付着してから約1~2時間立つと、嫌な臭いへと変化していきます。
特に、スポーツウェアやユニホームは大量の汗でびしょびしょになりやすいので、運動部に所属する思春期のお子さんがいるご家庭や、ジム通いや、スポーツを趣味で何かされている方は気をつけて下さいね。
その湿ったままの状態で放置することで、洗う前に細菌の繁殖が進んでしまうなんてこともあります。
繁殖しているからこそ雑菌が落ちないというわけなのです。
汗をかいた衣類をすぐに洗えれば問題ないそうですが、何日もほったらかすと、下処理をしない限りニオイは消せません。
衣類を一度にたくさん洗おうとするのはNG!
さらに考えられる他の理由は、衣類を洗濯機の中に詰め込み過ぎることです。
その結果、汚れを落としきれず、臭いが残ってしまう原因になります。
洗濯槽に対して約7割程度の量の洗濯物を入れればしっかり洗えますよ。
洗剤の入れすぎも衣類に残った洗剤のカスが雑菌にとって食事のような物に成り代わり、臭いの元となるのです。
洗濯物のニオイは洗濯機の中が汚れていることに気付かずなんてこともあるので、忙しい毎日かもしれませんが、定期的に洗濯層のお掃除をしていくといいかもしれませんね。
洗濯物のニオイの取り方
1、バケツに約40℃から50℃程度のお湯を用意し、指定されている適量の酸素系漂白剤を溶かす
2、1時間~2時間ほど付け置きしてみる
3、汗じみや泥汚れが落ち切っていない場合は、固形石鹸で揉み洗いしてみる
4、十分に濯ぐ
5、洗濯機へ入れて洗濯
ニオイと汚れがひどい状態の場合
つけ置きする際にバケツに熱めのお湯と粉末タイプの酸素系漂白剤と粉末洗剤を混ぜて放り込んでください。
よって、頑固な汚れが落ちやすくなるのです。
酸素系漂白剤の効能性がお湯を使うことで活性化されて、汚れがよく落ちますよ。
ただし、衣類の素材によっては色落ちすることもありますので、よく注意を向けてくださいね。
また、汗で湿った汚れものをすぐに洗えない時は風通しの良い場所で吊り干しして乾燥させることをおすすめします。
乾いた状態にすることで雑菌の繁殖スピードが落ちますので、きつい臭いにならなくて済みますよ。
御酢で消臭も可能!
酸素系漂白剤以外にも、御酢が消臭効果があることを知っていますか?
洗濯する前に、200ミリリットルの水に大さじ2の御酢を入れて、付け置きするとニオイ消しになりますよ。
また、御酢は柔軟剤の代用も出来ますので、すすぎの段階で薄めていない大さじ2杯の御酢を洗濯機の中へ入れてみましょう。
ニオイもツンとこないので安心ですよ。
洗剤はどういうものを選んだらいい?
汗や皮脂などの酸性の汚れに強いのは、中性タイプよりも弱アルカリ性の粉末洗剤のほうがおすすめです。
強烈なにおいを放つだろうユニホームや、合宿やお子さんの部活のバッグなど粉末洗剤を使ってみるといいでしょう。
洗浄力が高く、殺菌作用のある洗剤を選ぶことが大切ですが、炭酸ナトリウム(炭酸塩)などの漂白剤が汚れに最も強く、確実に付着した汚れを落としながら除菌も兼ねて洗浄してくれるので、梅雨の季節の部屋干しにも最適なのではないでしょうか。
部屋干しは外に干すのと比べて乾きにくく、雑菌がより繁殖しやすくなります。
また、日光による殺菌効果も得られないので、菌の繁殖を抑制したり、除菌・抗菌効果も兼ね備えた洗剤を使うことも一つの手です。
夏以外は乾燥時間が長くなりがちで、部屋干しのニオイを悪化させない為には、5時間以内に乾かす必要があるのですが、冬や梅雨の季節はなかなかで、5時間以内が限度だそうです。
こんな時は硫化亜鉛を含んだ洗剤をすると、抗菌作用も働くので、部屋干し臭がしにくくなりますよ。
日常に合わせて粉末か液体洗剤かを選ぶ
粉末洗剤か液体洗剤かどちらを使えばいいか迷いますよね。
粉末洗剤は液体洗剤よりも洗浄力が高めですが、どんな衣類にも粉末洗剤がおすすめだとは言えません。
ただでさえ多忙で時間に追われることの多い日常生活・・・洗剤選びに時間をかけない為には自分の日常に合わせて洗剤を選ぶといいですよ。
幼稚園から高校生ぐらいのお子さんがいる家庭では、粉末洗剤で洗うと、確実に部屋干し臭や汚れ落ちには効果があります。
黒色の洋服や青いと、赤色など色の濃い衣類を多く持っている方は、消臭効果のある液体洗剤を使うことをおすすめします。
香りを確認して選ぶ
洗剤といえば、ほとんど香りが付きものですが、好みに合わない香りの物はニオイによって不快感を感じてしまう人もいますよね。
部屋干しとなると、洗剤の香りがこもってしまうこともあるので、香りに敏感な方は、テスターなどで匂いを確認してから購入すると良いと思います。
おすすめの洗剤はこれ!
1、消臭ブルーダイヤ
http://www.lion.co.jp/ja/products/299
洗浄力が高く、消臭に特化した洗剤なので、粉末洗剤のデメリットである溶け残りがありません。
また、蛍光剤が配合されていないので、蛍光剤を配合した粉末洗剤が苦手な方にもおすすめです。
2、ワイドハイター粉末
https://www.kenko.com/P8131598/p.html
漂白力が高く、安価で量もたっぷりあるコストパフォーマンスに優れた商品です。
色柄の衣類でも色落ちせず、服の脇や肌着にもワイドハイターの原液を塗って、30分から2時間程置き、その後、他の衣類とそのまま洗濯出来ます。
黄ばみや黒ずみ分解力だけでなく、除菌と抗菌作用もありますよ。
洗剤だけでは落ちないニオイ元まで消してくれるところも有難いです。
3、ライオン トップスーパーナノックス
http://top.lion.co.jp/products/nanox/
汚れ落ちが良くて部屋干しのニオイがしにくい液体洗剤です。
繊維の汚れをしっかり浮かし、その汚れをナノレベルまで分解する特殊なナノ洗浄により、部屋干し臭のニオイの元となる皮脂汚れなどを強力に落とす効果が期待されます。
再汚染防止剤配合により、洗濯中の再汚染による繊維の黒ずみも防いでくれますよ。
蛍光剤や漂白剤が含まれていないので淡い色の衣類や色落ちが気になる衣類も問題なく洗えますよ。
4、アタックNeo抗菌EX Wパワー
https://gigazine.net/news/20110726_attack_neoex/
強力な抗菌成分により、原因菌を99%抑制してくれ、部屋干しや残り湯を使用した洗濯物の抗菌、消臭に関して効能性が高いそうです。
洗濯槽のカビや臭いニオイも予防してくれますよ。
パステルカラーの衣類でも、生成りを洗いたい時でも安心です。
5、ライオン部屋干しトップ
http://www.lion.co.jp/ja/products/291
生乾きのニオイに効く抗菌作用成分が働き、部屋干しの生乾き菌を抑えてくれる液体タイプの洗剤です。
アルキルトリメチルアンモニウム塩に抗菌効果があるので、この材料が部屋干し中の生乾きの雑菌繁殖を予防してくれますよ。
まとめ 汗臭さだけに目を向けず、洗剤の他のメリットを探そう!
洗濯洗剤は汗臭さだけに注目するのではなく、洗濯機と衣類を合わせた時の成分や、生地、洗剤の香りも考えて使うと良いですよ。
御酢は柔軟剤の代わりになりますし、汗臭さの原因も知識として心得るといいですね。